骨董・アンティーク品のことなら
年中無休の 古美術 如月(きさらぎ)
までお問合わせ下さい。

P C|スマートフォン

  • 古民家の解体・立て替え
  • 納屋などの取り壊し
  • お店・商店の閉店
  • 親族が他界された時の遺品整理
  • 建物解体の場合は解体業者が全て持ち帰ります。
    必ず解体作業前にご連絡下さい。

    価値のある物なのか解らない。一見不用に見える物でも価値のあるモノは沢山ございます。 万が一、買い取れる品物が出なくても出張・査定料は一切いただきません。 お気軽に当社にご相談下さい。

    ・骨董/古美術品 ・絵画/掛け軸
    ・茶道具/書道具 ・武具/刀剣
    ・仏像/彫刻物 ・珊瑚品/水晶/石
    ・アンティーク家具/西洋アンティーク品/古箪笥/飾り棚
    ・古い玩具/おもちゃ/フィギュア
    ・古書/古切手/古写真/古貨幣
    ・その他古い小物等

    これらはほんの一例です。
    少しでも気になる物があればご一報下さい。

    1.まずは、お電話かメールにてお問合わせ下さい。

    《お聞きする内容》

  • お品の種類・個数・大きさ
  • 箱などの付属品の有無
  • 出てきた場所(解体からか遺品整理か等)
  • お名前・ご住所・電話番号
  • お伺い日時

  • わかる範囲で結構ですのでお知らせ下さい。

    2.ご訪問の日時をお決めいただきます。

    ご連絡時にご相談いただいた内容にて、買取の有無と概ねの査定額をお伝え致します。(実物を拝見した際に金額が変わる場合もございます。)内容にご納得いただけましたら、お客様のご都合に合わせ出張買取の日程を決定致します。


    お問合せはこちらより

    1.ご自宅で、お品を拝見させていただきます。

    《お品をご用意している場合》
    お品ひとつひとつ、査定をさせていただきます。査定金額に納得いただけましたら、その場で現金でお支払いをさせていただきます。 受け取り書等が必要な場合はご用意させていただきます。

    《古民家などの解体の場合》
    ご一緒に建物内で買い取れるお品を判別いたします。買い取れるお品を査定し、お売りいただけるお品だけ買い取りさせていただきます。

    査定内容にご納得いただけない場合でも手数料等をいただくことはございません。

    査定、出張料はすべて無料ですのでお気軽にお問合わせ下さい。

    2.お品のお引き取り

    査定額をお支払いさせていただきましたら、その日にお品は持ち帰らせていただきます。 大きさの関係で持ち帰れないお品につきましては、後日のお支払いとなり、お支払いが完了してから持ち帰りとさせていただきます。

    一度、持ち帰らせていただいたお品につきましてはご返品できませんのでご了承ください。

    社 名 古美術 如月

    古物商許可
    香川県公安委員会 第811070002056号

    所在地
    香川県高松市亀田南町415-2
    地図はこちら

    TEL
    087-847-8530
    E-mail
    info@kagawa-kisaragi.com

    代表者 松山 孝之

    事業内容
    骨董品・アンティーク品等の販売買取業